緋山酔恭「山水石美術館」 『土坡石』 神居古潭石・北上川石・瀬田川石・多摩川石


土 坡 石

(どはいし)




土坡とは本来、小高く盛り上がった地面のことですが

水石の世界ではなぜか

平野や平地を意味する言葉になっています





なお、純粋な土坡の名品というのはまず見かけることがなく

ほとんどの場合において

山と一体となった「遠山土坡」(山形土坡)か

土坡が高い位置に存在する「高(たか)土坡」

となっている場合が多いです




他に、段石と一体となった「段石土坡」もありますが

段石自体の名品というのはなかなかありません






クリックすると写真が拡大表示されます




神居古潭石

〔本真黒〕





横24×高さ(台込)17×奥17  およそ7.5㎏











本来は、こちらが正面で

突き出しの土坡をもつ山として観賞する石なのでしょうが

気に入らず、私は、裏を正面としました













神居古潭石

〔真黒〕






横15×高さ(台込)5.5×奥12  719g


















小ぶりながら遠山土坡の名品

土坡石のお手本のような景です










神居古潭石

〔真黒〕





横21×高さ(台なし)9.5×奥10.5  およそ4㎏










この石は、土坡を高い位置にもつ

高土坡の名品です










神居古潭石

〔若干緑がかった真黒〕





横22×高さ(台込17×奥16  およそ9㎏




この石は、遠山土坡の高土坡です









神居古潭石

〔茄子紺〕




横26×高さ(台込)3.5×奥14  1301g




景に山と土坡(平野・平地)をもつ

遠山土坡の石は多いですが

こうした純粋の土坡で観賞に値する石はなかなかないものです


この石は写真では判りにくいですが

中央右手前がへこんでいて

起伏があって、それが景をぐっとよくしています










神居古潭石

〔緑泥〕


















神居古潭石

〔本真黒〕





横27×高さ(台込9×奥19  およそ7㎏








      















北上川石





横31×高さ(台込)16.5×奥15  およそ7㎏




















北上川石





横30×高さ9×奥18  5㎏弱




上の写真は緑と青がやや強く出ています

斜めから見たほうが、景色がよい














湘南海岸石





横15.5×高さ(台込5.5×奥14.5  1235g







右に穏やかな台形の山をもつ 遠山土坡石


きめの細かい石肌です



山を知らない人は、こうした平坦な山の名山というのをイメージできず

段石と分類するでしょうが

100名山の平(ひら)ヶ岳〔群馬と新潟の県境〕や

苗場山〔新潟と長野の県境〕はこのような平らな山容をしています





平ヶ岳のシンボル玉子石と高層湿原





日本100名山 平(ひら)ヶ岳山頂付近の高層湿原 姫ノ池と平ヶ岳山頂





日本100名山 苗場山山頂の高層湿原。右に200名山 鳥甲山(とりかぶとやま)






100名山 苗場山にて、200名山 岩菅(いわすげ)山。ピークは裏岩菅山









湘南海岸石





横15×高さ(台込)4.5×奥7.5  562g


左に裾野をもつ 遠山土坡石










湘南海岸石




横13.5×高さ(台込)6×奥8.5  726g


典型的な遠山土坡

右に土坡(平野)をもちます









湘南海岸石





横12.5×高さ(台込)7×奥9.5  728g




この石は、やや緑がかっています

湘南海岸石としては珍しい色です









湘南海岸石





横10×高さ(台込)3.5×奥5.5  168g




右に山をもつ 遠山土坡石









鞍馬石





横21×高さ(台込)8×奥10  2340g














長内川石

(おさないがわいし)





横32×高さ(台なし)33×奥17  およそ29.5㎏














伊南川石

(いながわいし)





横25×高さ(台込)24×奥12.5  11㎏弱




横25×高さ(台込)24×奥12.5  11㎏弱











只見川石





横22×高さ(台込)12.5×奥14  およそ4.5㎏






















川より揚げられた当初は

微妙に緑がかった灰黒でしたが


部屋に数年ほど放置しておいたら

黒が強くくなってきました





















只見川石





横17×高さ(台込)6.5×奥10.5  752g

















茨城 久慈川石





横41×高さ7×奥7  3.5g弱














天竜川石





横32×高さ(台込)28×奥9.5  およそ17.5㎏







2ヵ所天場をもちます












天竜川石

〔天竜古潭石〕





横23×高さ(台込)14×奥13  5㎏弱










硬質で、緑がかった黒です









紫貴船石





横29×高さ20(台込)×奥15.5  およそ11.5㎏





以下、フラッシュありで撮影







色は、画像を修正しても

なかなか実物に合わせることがかなわず

フラッシュなしと、フラッシュありの両方で掲載しました


どちらかというとフラッシュありのほうが実物に近いです










四万十川石





横21.5×高さ(台込)9×奥12  2346g














四万十川石





横18×高さ(台込)5×奥8  610g











四万十川石





横15×高さ(台込)3.5×奥11  747g











四万十川石





横20.5×高さ(台込)6.7×奥12  2101g














四万十川石





横24.5×高さ(台込)15.5×奥11.5  およそ5㎏











姉川石





横22.5×高さ8.5×奥11  2387g












瀬田川 虎石





横20×高さ(台込)10×奥12.5  2317g

















瀬田川 金梨地石





横41×高さ(台込)11×奥23  およそ11.5㎏











瀬田川 金梨地石





横28.5×高さ3.5×奥13  1410g














瀬田川石





横28×高さ7×奥14  3㎏強











瀬田川石





横32.5×高さ(台込)5×奥11  1572g























瀬田川 蟹真黒石





横30×高さ(台込)6.5×奥11  1670g














佐治川石





横28×高さ(台込)7×奥16  2854g











多摩川石





横19.5×高さ4.5×奥10.5  959g














多摩川石





横38×高さ4.5×奥12.5  3㎏強














多摩川石





横24.5×高さ(台込)10.5×奥14  2424g

















多摩川石





横24.5×高さ(台込)7×奥9  1155g


















 自己紹介
運営者情報



 時間論



 
 









トップページへ